ゴールデンウィークが終わり、世の中はすっかり通常営業。
みなさま、旅には行かれていますか?

国内旅行、海外旅行、旅先でのいろいろな出会いは、やっぱり人生のスパイスですね。


✈ 旅が趣味のタクシードライバーです

実はわたし、旅が趣味なんです。
そしてその趣味を支えてくれているのが、タクシーの勤務シフト。


🚖 タクシー勤務は月12回出勤!だから20日休める!?

わたしが働く**池袋の宮城交通(タクシー会社)**では、
シフトが 「20時間勤務×月12日」

お客様からは

えっ!20時間も働くの大変じゃない?
とよく言われますが…

実はこれ、

  • 月12日勤務
  • 月12日明け番(勤務翌日の休み)
  • 月7日公休(完全オフ)

あわせて 1ヵ月31日 のカレンダーが完成します。

つまり…
月の3分の2は休み!!

この「明け番」をどう使うかで、人生の楽しみ方が決まります(笑)


🎬 明け番を有意義に使ってこそ人生の勝者!?

わたしは明け番に5時間ほど仮眠して、
そのあと一人で映画を見たり、お芝居を見たり、ちょっと贅沢なランチをしたり。

もちろん、旅行にも行けます。


🌴 ゴールデンウィークを避けて旅する賢さ

GWや年末年始は旅行代金が高騰するので、そういう時期は避けて行くのがタクシー乗務員の醍醐味。

「29,800円~59,800円」なんて値段が並んでいたら、
わたしは迷わず 29,800円の日 を選びます。

その差額で現地で美味しいものをいっぱい食べたいから😊


🇻🇳 先日はベトナム・ホーチミンへ

先日もホーチミンへ、実の姉との姉妹旅。
暑さと独特の匂い、そして人との出会い……最高でした。


🚕 おわりに

タクシー勤務って、確かに長時間労働のイメージがありますが、
その分、自由な時間がたっぷりあります。

これからもこのシフトをうまく使って、たくさん旅に出ようと思います!