こんにちは。やっと涼しくなってきましたね。
さて、今週は1泊の弾丸で 大阪万博 に行ってきました!
「わざわざ長期の休みを取らなくても、平日にサクッと1泊旅行できる」――これがタクシー勤務の醍醐味です。
明けと公休をうまく組み合わせれば、余裕のスケジュールになるんですよね。
今回は昼日勤のあと、夜の深夜バスで大阪へ。
- 9:00 仕事開始
- 21:00 勤務終了
- 23:30 池袋発の深夜バスに乗車
- 翌朝7:30 大阪駅到着
こんな流れでした。到着してから昼間は大阪観光。
そして夜17時から入場できる ナイトチケット を使って万博へ!

・・・が、正直、完全に万博をナメていました(笑)。
入場してすぐ、案内図を眺めていたらボランティアさんに声をかけられたので、軽い気持ちで「イタリア館でピザ食べたいんですけど、どこですか?」と聞いたんです。
すると返ってきた答えが衝撃。
「予約されていますか?」
そういえばテレビで「事前予約」って言ってたなぁ…と思い出しつつ「予約してません」と伝えると、
「イタリア館を含め人気のあるところは4時間待ちですよ」
・・・えぇーーーー!!😱
ということで、泣く泣くイタリア館は諦め、比較的空いている国のパビリオンをいくつか回ることにしました。
夕方には大屋根に上がり、雲間から見え隠れする夕日を眺めながらひと休み。

隣の女性と話をしたら、その方はなんと 万博15回目 のベテランさん!「今日が一番混んでますね」とおっしゃっていました。
終盤に差し掛かり、駆け込み来場が増えているとのこと。
こちらは新大阪駅のタクシー乗り場です。

大阪万博は想像以上に混雑していましたが、やはり世界規模のイベントを体感できたのは大きな収穫でした。
これからもタクシーの仕事をしっかり頑張りながら、その合間にこうした旅を楽しんでいきたいと思います。